忍者ブログ

つれづれなるままに生きて

吉田兼好の『徒然草』のような夢見心地で、悠々と流れる日々への想いを、旬を実感させるものへの想いとともに、綴ってみたいと思います。

横須賀軍港めぐり 食事処 横須賀海軍酒保 よこすか海軍カレー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

横須賀軍港めぐり 食事処 横須賀海軍酒保 よこすか海軍カレー




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よこすか海軍カレー 6食入 福袋 まとめ買い【532P16Jul16】
価格:2916円(税込、送料別) (2017/1/14時点)



横須賀軍港めぐり 食事処 横須賀海軍酒保 よこすか海軍カレー

はじまりは、1853(嘉永6)年6月3日、江戸湾浦賀(神奈川県横須賀市浦賀)へのマシュー・カルブレース・ペリー提督率いる黒船来航から...。

ペリー提督と聞けば、すぐにウィスキーを連想しがちだけど...。

具体的には、当時の勘定奉行・小栗上野介による「島国である日本が、諸外国と渡り合うためには、近代海軍の整備が急務だ」との考えあって、1865(元治2)年、幕府説き伏せの上、フランス海軍技師・ヴェルニーを首長として招聘、江戸からも近く、波の影響を受けにくい横須賀に、日本初の造船所・横須賀製鉄所を建造してからか...。


ほかにもいろいろなものが取り入れられ始めることになってからの紆余曲折を経て...。

現在、横須賀港は、世界でも有数の軍港へと発展...。

そして、汐入ターミナルからは、定期的に「YOKOSUKA軍港めぐり」が...。

満喫した後の売店でのさまざまなグッズの購入もいいけど...。


やはり、1904(明治37)年の日露戦争から4年後の1908(明治41)年、軍隊食調理人のための教科書『海軍割烹術参考書』発行に端を発しての海軍レシピ・カレーライス採用からが...。


採用した大日本帝国海軍横須賀鎮守府が現在の海上自衛隊基地となってからの長きにわたる歳月を経ての1999(平成11)年...。

神奈川県横須賀市による「カレーの街」宣言...。



特に、『海軍割烹術参考書』のレシピを導入し「よこすか海軍カレー」の名称使用可能の店舗として認定された『横須賀海軍酒保』からの【よこすか海軍カレー ネイビーブルー】...。

3個以上の購入の場合には、福神漬け1袋もらえるのが、嬉しいや。



たしかに、レトルトカレーともなれば、これまでいろいろな種類が発売されたけど...。

採用当初と忠実に再現したカレーとしては、これが一番と言ってもいいくらい...。


柔らかい美味しさはもちろん、5分沸騰させるだけで、レストランならではの濃厚なスパイスの香り...。

神奈川県産の牛肉と野菜の具が溶けてなくなるまで、インド料理ならではの"チャツネ"との煮込みによるカレーの旨味凝縮とコク出し...。

"秘伝スパイス"ならではの、口にした瞬間のほのかな甘味からじんわりとした辛さ...。


余談ながら、海軍での通例すなわち海上自衛隊での通例によれば、カレーライスだけでは不足するゆえに、牛乳でカルシウムを、サラダで葉酸を補充。 卵でタンパク質を、果物でビタミンCを補強。 といった工夫がされているとのこと。

しかも、半熟の目玉焼きを乗せれば、豪華な味わいになるとか...。


そして、蛇足(?)ながら、かの東郷平八郎元帥海軍大将への想いあふれる【東郷ビール 330ml×24本】も加われば、鬼に金棒かなあ。



いずれにせよ、一番の非常食かつ保存食としても、ありがたいもの...。

末永く大切にしたいな...。
PR

コメント

プロフィール

HN:
吉田兼好太
性別:
非公開

カテゴリー

P R

i2i アクセス解析