忍者ブログ

つれづれなるままに生きて

吉田兼好の『徒然草』のような夢見心地で、悠々と流れる日々への想いを、旬を実感させるものへの想いとともに、綴ってみたいと思います。

柿の種類 和歌山県産 種なし柿

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

柿の種類 和歌山県産 種なし柿

柿の種類 和歌山県産 種なし柿

本当に気は早いもの。

9月に入れば、いよいよ秋になり、夜も涼しくなってきて...。

毎年のごとく秋の味覚を求めて、いろいろな御馳走を知人・友人に振る舞おうと考える中、天津甘栗、松茸ひらき、乾しいたけなど、いろいろ想いを馳せることになって...。


それでも、まだまだ足りないかもと悶々とするする中、ふと目にしたものは、【紀州和歌山 たねなし柿】...。

1個がただでさえ特大Lサイズで7.5kg。 そして、36個入り。

何よりも、"種なし"というのが、一番ありがたいや。


ふと前年の10月頃を思い出した。

安くて量が多目と知るなり、箱で購入したことを。

当初、いかに安く発送も早いとはいえ、"小さなキズ"、"色ムラ"、"茶色のスレ"、などとあらかじめ耳にしていたことあって心配だった。

しかし、届いて早々、目立った傷もなく大きさも揃っていて、訳ありにも見えなかった。

表面は確かに黒っぽい筋など入っているものの、皮を剥くだけで問題なかったし、すぐに食べてみたところ、固くてもすっきりとした甘かったし、試しにきってみたところ、果肉もキレイだった。

例え、箱に入れたまま放置したとしても、甘さがどんどん増して柔らかくなり、スプーンですくっても食べられる。


やはり柿はそのまま食べるのが一番美味しいや。

味も生産量も日本一。温暖な気候と生産量に裏打ちされた栽培技術で、甘く大きく育った和歌山産か...。


驚いたことに、この"種なし柿"は、江戸時代から存在する品種とのこと。

偶然にも現在の山形県にて、種のない柿のなる木が発見され、その枝から派生する形で増えたという。

もちろん"自然の種なし"。



10月上旬頃から収獲・発送開始予定か...。

例年通りの高品質であることを祈りたいなあ。
PR

コメント

プロフィール

HN:
吉田兼好太
性別:
非公開

カテゴリー

P R

i2i アクセス解析